\ ポイント最大11倍! /

ミャクミャクマンチョコどこで売ってる?コンビニ販売店や予約通販・関東の発売日も

当ページのリンクには広告が含まれています。

※2025年4月7日追記
既にイオンなどミャクミャクマンチョコが販売されている店舗が出ています。
>>詳しい取り扱い店舗はこちら

ミャクミャクマンチョコ』が2025年4月8日(火)から全国で販売されます!

ビックリマンチョコのコラボ商品は毎回大人気なので、確実にゲットするためにもミャクミャクマンチョコがどこで売ってるのか今のうちにチェックしておきましょう。

ミャクミャクマンチョコは、近畿地方のコンビニ・スーパー・バラエティショップなどで販売されます。

近畿地方以外では販売されないので注意してください。

この記事では、ミャクミャクマンチョコがどこで売ってるのか、コンビニ販売店や予約通販・関東の発売日についてまとめたのでぜひ参考にしてください。

通販では既に予約がスタートしています!

目次

ミャクミャクマンチョコどこで売ってる?コンビニスーパー販売店舗まとめ

ミャクミャクマンチョコどこで売ってる?コンビニスーパー販売店舗まとめ
出典:PR TIMES

『ミャクミャクマンチョコ』は、近畿地方の一部オフィシャルストア、駅売店、お土産売店、及びロッテ公式オンラインショップ、一部小売店で発売されます。

近畿地方以外で購入したい方は、通販サイトでの予約販売またはロッテ公式オンラインショップでの購入となります。

ミャクミャクマンチョコ取り扱い店舗
  • コンビニ
  • スーパー
  • バラエティショップ

それぞれ実際に販売されている店舗を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ミャクミャクの500円硬貨の取り扱い店舗についてはこちら

①コンビニ(セブン・ローソンなど)

ミャクミャクマンチョコ』は、近畿地方のコンビニで発売されます!

過去に『ビックリコラボシリーズ』の販売が確認できた店舗はセブン・ローソン・ファミマ・ミニストップでした。

ぜひ以下のコンビニを探してみてくださいね!

『ミャクミャクマンチョコ』取り扱いコンビニ
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

②スーパー(イオン・ドンキなど)

ミャクミャクマンチョコ』は、近畿地方のスーパーで発売されます!

『ビックリコラボシリーズ』は、過去に以下のスーパーで販売が確認できました!

発売前からお菓子コーナーをチェックしてみると、フラゲできるかもしれません^^

特にイオンでは大量に入荷する店舗も出て来るため狙い目です。

『ミャクミャクマンチョコ』スーパーの販売店
  • イオン
  • マックスバリュ
  • イトーヨーカドー
  • ドンキホーテ
  • コープ
  • 西友
  • ロピア

イオンでは4月5日頃から販売されています!

③バラエティショップ(ヨドバシなど)

ミャクミャクマンチョコ』は、近畿地方のバラエティショップでも発売されます!

最近ではお菓子が充実しているバラエティショップも多いので、コンビニやスーパーで見つからない方はこちらもおすすめです!

『ミャクミャクマンチョコ』バラエティショップの販売店
  • おかしのまちおか
  • ヴィレッジヴァンガード
  • ヨドバシカメラ
  • キャラカプ
  • 駿河屋

ミャクミャクマンチョコ予約方法は?通販サイト(Amazon他)まとめ

ミャクミャクマンチョコは各通販サイトでの購入も可能です!

スーパーやコンビニで売ってないという方、まとめて購入したい方は通販での購入がおすすめです。

近畿地方での販売となるので、近畿地方以外で購入したい方は売り切れる前に通販サイトを確認してくださいね!

ミャクミャクマンチョコ通販サイト

ミャクミャクマンチョコいつまで?値段高い?関東の発売日や商品ラインナップまとめ

ミャクミャクマンチョコは、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」とのコラボ商品です。

景品シールは、ビックリマンイラストレーターが全て描き下ろしたミャクミャクとのコラボキャラクターが登場する全10種(うち2種はシークレット)です。

ミャクミャクファンもビックリマンファンにもうれしいエンターテインメント菓子となっています。

ミャクミャクマンチョコのシールデサイン(一部)

ミャクミャクマンチョコのシールデサイン(一部)
出典:PR TIMES
商品名ミャクミャクマンチョコ
発売日2025年4月8日(火)発売
内容量6個入(1枚入×6個)
メーカー希望小売価格1,620円前後(税込)
発売地区近畿地方

ミャクミャクマンチョコは高い?

『ミャクミャクマンチョコ』は1,620円前後(税込)で発売されています。

6個入で販売されるので、通常のビックリマンチョコに比べると高い値段設定になっています。

1個あたりの値段を比べてみても、ミャクミャクマンチョコの値段は他のビックリマンチョコに比べると高めです。

商品名値段
ノーマルビックリマンチョコ110円
コラボマンチョコ150円
ミャクミャクマンチョコ270円

販売期間はいつからいつまで?

【発売日】
2025年4月8日(火)

(近畿地方の一部オフィシャルストア、駅売店、お土産売店、ロッテ公式オンラインショップ、一部小売店)

【販売期間】
在庫がなくなり次第終了

期間限定商品と思われますので、在庫がなくなり次第終了の可能性が高いです。

いつまで在庫が持つか分からないので、見つけたときすぐに買っておくと安心ですね!

関東の発売日はいつ?

※2025年4月7日追記
Xで『関東でもミャクミャクマンチョコが売ってた』という口コミがありました!そのため、関東でも販売されている可能性があります。

ミャクミャクマンチョコは、現時点で近畿地方以外の販売予定はありませんでした。

そのため、近畿地方では発売されない可能性が高いです。

近畿地方以外でミャクミャクマンチョコをゲットしたい方は、通販サイトでの予約販売またはロッテ公式オンラインショップでの購入がおすすめです!

まとめ:ミャクミャクマンチョコどこで売ってる?コンビニ販売店や予約通販・関東の発売日も

この記事では、ミャクミャクマンチョコがどこで売ってるのか、コンビニ販売店や予約通販・関東の発売日についてまとめました。

  • 全国のコンビニ・スーパー・バラエティショップで販売
  • 2025年4月8日(火)から発売
  • 近畿地方限定での販売
  • 関東での販売日は不明(ただし関東でも目撃情報あり)
  • 在庫がなくなり次第終了の可能性大
  • 各通販サイトでも予約販売中

ミャクミャクマンチョコ』は発売前から「ちょっと欲しいじゃないかw」「ミャクミャクマンチョコ気になる」などの声が上がり、SNS上で話題になっています。

確実にゲットしたい方は、発売日当日にお近くのコンビニやスーパー・バラエティショップへ行ってみてくださいね!

関東地方の方や買いだめしたい方は、通販サイトも確認してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次