ローソン盛りすぎチャレンジ2025の入荷時間は何時から?売ってない買えない時の対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。

ローソンの人気商品が47%増量された『盛りすぎチャレンジ』が2025年2月3日(月)から3週に渡って開催されています!

ローソンの『盛りすぎチャレンジ』は売り切れで売ってない、買えないという声も多く見られますが、入荷時間やどうやったら買えるのかが気になりますよね。

そこでこの記事では、ローソンの盛りすぎチャレンジの入荷時間や、売り切れで買えない時の対処法についてまとめています。

目次

ローソン盛りすぎチャレンジ(47%増量)2025|いつからいつまで?対象商品まとめ

2025年のローソンの盛りすぎチャレンジは2025年2月3日(月)から3週に渡って開催されています。

2025年の盛り過ぎチャレンジで47%増量で販売される商品は全部で31品です。

商品によって発売日が異なるので注意してください。

どの商品も発売開始から数日で売り切れる可能性が高いので、販売開始直後を狙ってみて下さいね。

発売日商品名
2025年2月3日(月)盛りすぎ!プレミアムロールケーキ
盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン
2025年2月4日(火)盛りすぎ!高菜明太おにぎり
盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当
盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド
盛りすぎ!てりやきハンバーガー
でからあげクン 3種MIX味
メガホットカフェラテ
栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚
山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 47%増量 74g
不二家 ミルキー 47%増量 147g
2025年2月10日(月)盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ
盛りすぎ!ナポリタン
2025年2月11日(火)盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり
盛りすぎ!海鮮かき揚げ弁当
盛りすぎ!ポテトたまごサンド
盛りすぎ!あらびきポークフランクロール
盛りすぎ!大きなタレつくね串 なんこつ入
盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ
ヤマザキビスケット エアリアル コーンポタージュ
47%増量 96g
東ハト キャラメルコーン 47%増量 103g
かむかむレモン 47%増量 45g
2025年2月17日(月)盛りすぎ!どらもっち(あんこ&ホイップ)
盛りすぎ!大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)
盛りすぎ!半熟玉子とろろうどん
2025年2月18日(火)盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子
盛りすぎ!クリームロール
盛りすぎ!もっちりとしたピザパン
ミニ歌舞伎揚 47%増量 114g
サクサク食感のつな揚げ 47%増量 133g
ザク!サク!クランチチョコ 47%増量 80g

ローソン盛りすぎチャレンジ(47%増量)2025|入荷時間は何時から?

ローソン盛りすぎチャレンジは入荷すると即売り切れてしまうので、商品ごとに入荷時間をチェックしておくことが大切です!

ローソンなどのコンビニは、基本的に1台のトラックで複数の店舗を周って配送していくため店舗ごとに納品時間が異なります。

そのため、近隣のローソン店舗であっても、入荷時間が数時間異なる場合があります。

ローソンの基本的な配送スケジュールは下記の通りです。ローソンでは、基本的に1日3回の入荷があります。

  • 1回目:朝の5時頃
  • 2回目:昼の11時頃
  • 3回目:夕方の6時頃

ただし商品ごとに入荷のタイミングは異なります。

商品ごとの入荷時間を以下にまとめたので参考にしてください。

商品入荷時間
お弁当1日3回
・朝5時頃
・11時頃
・18時頃
サンドイッチ
おにぎり
お菓子週に数回まとめて入荷
スイーツ1日1回
・午後から夕方
からあげくん朝6時から夜9時頃まで販売

お弁当・サンドイッチ・おにぎり

ローソンのお弁当は基本的に1日3回入荷します。

ローソンでは、だいたい朝の5時、11時、18時頃に入荷することが多いようです。

お昼になると売り切れることが多いので、朝が一番狙い目です!

お菓子

お菓子はお弁当やスイーツと違いまとまって入荷するため、週何回、毎週何曜日というように納品日が決まっていることが多いです。

何曜日に入荷するかなどは店舗ごとに異なります。

2025年の盛りすぎチャレンジはお菓子も多く含まれるので、狙っているお菓子がある場合は事前に入荷日を確認しておくことをおすすめします。

スイーツ(プレミアムロールケーキ・バスチー)

プレミアムロールケーキやチーズケーキなどのスイーツは、毎日午後~夕方頃の1日1回入荷します!

過去の盛り過ぎチャレンジでは、ローソンの公式Xでスイーツの入荷について以下の説明をしていました。

  • 毎日入荷する
  • 入荷時間は午後から夕方
ローソン盛りすぎチャレンジ入荷時間

2024年発売時には、プレミアムロールケーキなどのスイーツ類は15時頃に入荷している店舗が多くありました。

盛り過ぎチャレンジのスイーツは一番人気なので、店舗ごとの入荷時間を確認してみましょう。

からあげくん

ローソンのあげくんですは、基本的に朝6時から夜9時頃まで販売している店舗が多いです。

特に夜の9時以降は新しいものを作らず、残っている場合のみ販売しています。

盛りすぎチャレンジでからあげくんをゲットしたい方は午前中の早い時間を狙うことをおすすめします!

お昼を過ぎると売り切れてしまう可能性が高いです。

ローソン盛りすぎチャレンジ(47%増量)2025|売り切れで買えない時の対処法3選

ローソン盛りすぎチャレンジで欲しい商品が売り切れで買えない!という方は、以下の方法を試してみて下さい。

盛りすぎチャレンジ買えない時の対処法
  • 入荷前に店舗で待機する
  • 予約や取り置きをする
  • 穴場店舗を狙う

対処法①入荷前に店舗で待機する

ローソンでは各店舗ごとに入荷時間が大きく異なる場合があります。

そのためなかなか欲しい商品が買えないという方は、店員さんへ欲しい商品の入荷時間を聞いておきましょう。

特に「プレミアムロールケーキ」などの人気商品の場合は、同じように入荷時間を狙って店舗へ行く方が多いです。

そのため、できれば入荷時間の少し前からローソンへ行っておくと安心です。

対処法②予約・取り置きをする

ローソン店舗によっては、盛り過ぎチャレンジの商品の予約や取り置きをしてくれる店舗があります!

対処法③穴場店舗を狙う

ローソンの盛り過ぎチャレンジが売り切れで買えないという方は穴場店舗を狙ってみてください。

人気のキャンペーン商品や人気商品の場合は、以下の店舗が狙い目です。

  • 田舎にある店舗
  • 病院内にある店舗
  • 駅構内にある店舗
  • サービスエリアにある店舗
  • オフィス街にある店舗
  • ホテルの中にある店舗
  • 空港内にある店舗

サービスエリア内のコンビニは意外と穴場なのでおすすめです。

過去の盛り過ぎチャレンジでも、サービスエリアなどの穴場店舗で購入できたという方が多くいました。

盛り過ぎロールケーキ、オフィスの建物とかのローソンだと結構普通に買えますね。穴場かもしれないですねぇ。

— みお★ (@miochiko) February 16, 2023

住宅街にあるコンビニなどはすぐに売り切れてしまう傾向にあるので、少し遠くの店舗や穴場店舗を狙ってみましょう。

まとめ:ローソン盛りすぎチャレンジ2025の入荷時間は何時から?売ってない買えない時の対処法

この記事では、2025年2月3日(月)から開催されるローソンの盛りすぎチャレンジについて、売ってない・売り切れで買えない時の対処法や入荷時間についてまとめました。

  • 大人気すぎて売ってないという声多数
  • お弁当・パン・おにぎりは1日3回入荷
  • スイーツは1日1回夕方に入荷
  • お菓子は週に数回まとめて入荷
  • からあげくんは朝6時から夜9時頃まで販売
  • どうしても買えない場合は予約や取り置きを確認する
  • 販売期間は約1週間と短い可能性が高い

2023年、2024年と2年連続で開催され大人気だったローソンの盛りすぎチャレンジ。

今年は入荷数が多いとの声もありますが、争奪戦になることは間違いありません。

無事に皆さんが欲しい商品をゲットできることを祈っています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次